吉方位に出かけ、
クリックされた人に吉運を
お分けできるよう
祈念してバナーを貼りました。

金運アップの秘法
昨日の「キャベツは食べ物の王様」の続きとなります。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/370991813.html?1375566159
私の食卓にはキャベツの繊切が
上るのが常ですが、
生のキャベツだけでなく、
塩コショウで味付けして
軽くサラダ油で炒めたものや、
キャベツの味噌汁も大好物です。
キャベツのぬか漬けも最高ですね。
やや古漬けで酸味があるのが好きです。
西洋系のキャベツ料理では、
ザワークラウトも好物で、
瓶詰で市販されてゐるものを常備してしてゐます。
酸味のある食べ物が私は基本的に好きなのです。
カレーライスの付け合わせにも、福神漬けでなく、
甘酸つぱいキャベツのピクルスの方が私にはいいのです。
キャベツ料理ではロールキャベツは苦手。
その理由はもちろん、
玉ねぎのみじん切りが入つてゐるからです。
玉ねぎが入つてなければ、当然食べられます。
キャベツは火を通すと甘みを増すので、
基本的には甘みを楽しむ野菜なのでせう。
長ネギに火を通して甘くなつたものは苦手ですが、
キャベツは甘くなつても大丈夫です。
長ネギは(私は)生食に限ります。
火食のキャベツもいいですが、
基本はやはり生キャベツです。
繊切でなく、最近では
ざく切りキャベツも流行つてますね。
繊切のキャベツが食卓に上れば、
私はほとんど不満はありません。
欲を言へば、あと卵かけご飯と、
わかめの味噌汁があれば、
私は食生活は満足です。
卵かけごはん、わかめの味噌汁、キャベツの繊切。
この三点が、私の「自分定食」なのです。
(続く)
============================
☆占い師への近道☆ ≪紫微斗数個人レッスン≫
→ http://taiyoukan.0ch.biz/wp/sub4/
_______________
◎開運効果抜群の特殊方位術
→ http://taiyoukan.0ch.biz/wp/sub2/